カテゴリー:セラピーをお受けになる前にお読みください
-
身体のサイン、見逃さないで! その反応には意味があります。
2016.6.26
詳細を見る実際にセラピーをお受けになるときに、予め知っておいてほしいことがあります。 それは、ご自分の体の反応が何を意味しているのかということ トラウマの渦、逆向きの渦の説明をしましたが、…
-
回復の過程 ◆◆ペンデュレーション(振り子)◆◆
2016.6.25
詳細を見るトラウマ解放の過程で震えが大切とお伝えしましたが、回復の過程でもう一つ大切なものがあります。 それは・・・ペンデュレーション(振り子)です。ペンデュレーションとは一体何か・・・ペン…
-
トラウマは生理現象!?(その5) ◆◆トラウマを解放するには・・・◆◆
2016.6.17
詳細を見るでは、トラウマとなる出来事で身体に溜まってしまったエネルギーを解放するには、どうしたらいいのでしょう・・・❣クエスチョン❣ それを説明するために、ここで問題です!_________…
-
トラウマは生理現象!?(その4)◆◆トラウマ症状のメカニズム◆◆
2016.6.16
詳細を見るでは、このエネルギーとは人間にとっては、一体どのような感覚なのか・・・ 夫婦間でしばしば起こる、日常生活の出来事に当てはめて考えてみましょう。 例えば、ここに気の弱い浮気夫がいる…
-
トラウマは生理現象!?(その3) ◆◆多重迷走神経理論って何?◆◆
2016.6.15
詳細を見る前回ご紹介した「闘争逃走反応」は、多重迷走神経理論を理解する上でもとても大切な考え方となります。では多重迷走神経理論とは、どのようなものなのでしょうか?かなりザックリいうと・・…
-
トラウマは生理現象!?(その2) ◆◆闘争逃走反応◆◆
2016.6.14
詳細を見るトラウマとは「枠越えの失敗」であり、枠とは神経系のシステムだと書きましたが、具体的にどういうことでしょうか? そして、どうしたらトラウマから解放されるのでしょうか。。トラウマ症状と…
-
トラウマとは○○の失敗なんですっ!!(その1)
2016.6.13
詳細を見る「トラウマ」っていう言葉を聞いたことない方は少ないと思うのですが、深く理解している人は案外少ないのではないでしょうか。そもそもトラウマってなんだと思いますか?一般的にトラウマを表現…
-
心のバランスの整えるって、つまりコレを整えることなんです。
2016.6.12
詳細を見る心が整った状態とは、身体を基準にしてみるとどんな状態なのでしょうか・・・・ それは・・・ 一言で言うと「自律神経系」が整った状態といえます。 自律神経ってよく聞く言葉ですが、実…
-
「しなやかな心」をつくるために知っておきたい”5つの鉄則”
2016.6.11
詳細を見る些細なことでカーッとなって余計なことを言ってしまったり・・・ この人にやさしくしなきゃと思うのに、イライラしてしまったり・・・ 私、嫌われてるんじゃないかな? いやそんなは…